7/12に行われた四谷大塚第2回合不合判定テストの結果がWebにアップされました。
四谷大塚HPの御父母様専用ログインページから
https://pos.yotsuyaotsuka.net/SSO2/Parents/SSOLogin/
さっそく、確認。
ケイ(男子)の成績です。
算数ー84(平均点87.6)
国語ー97(平均点82.4)
理科ー53(平均点59.4)
社会ー60(平均点51.7)
四科ー294(平均点282.2)
偏差値ー51.5
第2回の首都圏模試の結果が期待以上だったので、合不合も、あわよくば、、、
と期待していたのですが、実力相応の結果となりました。
得意科目もなければ、それほど、ダメという科目もなく。
全体としてまだまだ力不足。
合否判定は、すべて25%以下。大変厳しい結果となりました。
これをしっかりと受け止めます。けど、志望校は変えたりはしません。
首都圏模試は出題範囲があったので、総復習をそちらの範囲を優先して進めたため、今回の合不合では、その範囲が出題されず、、、、で
私の戦略ミスでもあります。
各科目の状況と夏休みの課題が明確になりましたので、それに沿って、弱点克服と全体の底上げを目指します。
算数
単元学習が終わったのが6月で、総復習をせず、そのまま、過去問(比較的難易度の高くないもの)に突入。
しかし、基本問題が結構解けないということがわかりました。
今回の角度の問題などは、少しひねってはいますが、典型的な問題でしたので、主要単元の頻出問題や典型的な問題を解けるかどうかの確認と、解けない場合は、その克服が一番の課題です。
ですので、過去問演習は量を減らして、基本の徹底ですね。
首都圏模試レベルを超えた、レベルの基本問題、解けるようにしたいです。
あとは、ケアレスミス対策。
今回も「左から何番目」と聞かれているのに、なぜか、「右から」を答えていて間違いになったり、していました。
問題文に線を引いたり、丸を付けて注意をすることを徹底です。
国語
36点中5点しかとれなかった、記述。
これにつきます。
ケイの志望校の場合、今回の合不合の24%という、ここまでの配点の記述問題はないので、点の取れ方は変わりますが、マスを埋められない状態でしたので、解く(読む)スピードのアップ、記述は、夏期の個別講習で見てもらうことにしていますので、ここで補強します。
理科
まずは、一通りの総ざらいの復習ですね。
しばらくやっていない単元だと、かなり忘れてきています。
メモチェに大活躍してもらいます。
社会
こちらは、もうすぐ総ざらいも終わり、苦手単元に絞っての対策になります。
苦手だった地理でも得点ができるようになりましたので、少し、希望があります。
今回もやらかしている漢字の間違えでの失点はもったいないので、そこも、強化ポイントです。
でも、実は、理科、社会はそんなに心配はしていません。
夏は、算数と国語ですね。
できないところがはっきりしているので、
これで、切り替えて、今日から再スタートです。
けど、ケイには、どうやって話をしようかな。。。
とりあえず、話は塾から帰ってきてからにします。