志望校の過去問を四科通しでスタート。やらかしてくれました。
いよいよ、志望校の過去問スタートです。 まだ1回目ですが、丸付けをしながら、他の年度の問題や他の学校の問題なども見比べていくと、傾向や難易...
いよいよ、志望校の過去問スタートです。 まだ1回目ですが、丸付けをしながら、他の年度の問題や他の学校の問題なども見比べていくと、傾向や難易...
夏休みは8/23で終わり、学校が始まりました。 今週は、午前のみの授業でしたが、日常が戻りつつあります。 一応、夏休みが終わった後、...
夏休みも終わり、今週末からは志望校の過去問に本格的に取り組む予定です。 その前の肩慣らしということで、同レベルの偏差値の学校の過去問の...
昨日の朝、雨が降っていたので、夏期講習のケイを車で送った後、ぶらりと書店に立ち寄りました。 中学受験のコーナーをのぞいてみると、気にな...
お盆の期間、ケイは三泊四日で、トーマスの理社暗記合宿に行ってきました。 「夏期受験生 理社特訓合宿」 朝6:00起床、夜23...
合不合判定テストの今年のこりの回3〜6回の申し込みが開始されました。 残り4回分全ての申し込みが可能ですが、まずは、満席に...
夏休みも3週間たち、残りあと2週間。 手探りの感じがずっとしているのですが、週1回の半休を入れながら、自宅学習、淡々と進めています。 ...
成績が低迷していた5年の12/14。 かつて公文に通っていて、自信を持っていた算数でも基本的な計算ミスをしてしまうため、中学受験用の対...
7月終わりました。夏休みが始まったと思ったら、あっという間に毎日が過ぎていきました。 ケイは、日々淡々と、多少の凸凹はありながらも、学...