新年度となり、ケイは中2に進級しました。
ここ最近は、自分のやりたいことを見つけ、それに没頭する時間が多くなっているように思います。
(身バレの可能性があるため、詳細についてはご容赦を)
身長は中学入学時より15cm伸びて、ハハをはるかに超え、よく食べ、よく眠っているはずなのに、いつも眠そう。
「うん・・・」「ああ・・・」みたいな生返事も増えて、こちらのことを聞いているんだか聞いたいないんだか、、、
強くはありませんが、思春期、反抗期の傾向が出てきているのかなと。
自分の経験から、この時期はあまり親からいろいろ言われたくなかったので、父親の私は何も言わないように我慢。
進まない学校の宿題や朝寝坊などにヤキモキするハハは、言いたくなくても言ってしまうと、言わないとやらないからとモヤモヤしているようです。
こういうのも親業の試練みたいなものですが。
勉強面に関しては、定期試験は、成績がよかった=やり切った、よくなかった=やりきらなかった、のような感じで、やるやらないだけだったなあと。
主要3教科(英・数・国)は少なくともついていくようにと伝えてあるので、それはクリアできている感じ。
範囲が決まっている学校の定期試験より、3教科だけの評価の外部模試の方が成績がよいので、基本はおさえられていると思っています。
ケイ自身が高三時点で想定していた学内順位にすでに達しているので、本人も学業面は、今のように学校の宿題をしっかりやっていって、
試験前に追い込みをかける感じでやっていけばよいと考えているようです。
学校も学内で春期講習や春休みの宿題など、長い春休み、ダレないように配慮をしてくれていますし。
まずは、うまく、学校のシステムを活用して学業面では進めてくれればと思います。
生活面はいろいろですね。中学受験は本当に通過点でした。
こちらも身バレの可能性があるので、ちょっと具体的には書けないですが、中1は私の病気のことも含めて色々ありすぎたので、今年は少しは落ち着いて日々過ごしてもらえればと思います。
クラス替えは若干ドキドキしますが、一学年の人数がそれほど多くないので、クラスメイトも、そこまでは、大きくは変わらない。
担任団として、先生は持ち上がりだし、安定した中での日々の変化、やはり、長めのスパンで見ていこうかなというところです。
親としては、環境面、金銭面を整えてあげるだけですかねえ。
さみしい感じはしますし、いいことなのですが、親離れ、始まってきました。